ドローイング空間

3D-CADを中心に、雑多なことをかいています。

Fusion360

「手動で、ジョイントの基点を追加します:Manually Add Joint Origins」を翻訳する。Fusion360ヘルプ

英語での説明のビデオチュートリアルです。映像だけで雰囲気は、理解できます。 ページの下に、ナレーションの英文が掲載されているので、 ピデオ内で、聞き取れない場合は、英文を読めば、なんとか、理解できます。 ジョイントをどのように配置するかの紹介…

「適切なジョイントの位置を選択する:Choose the Appropriate Joint Location」を翻訳する。Fusion360ヘルプ

英語での説明のビデオチュートリアルです。映像だけで雰囲気は、理解できます。 ページの下に、ナレーションの英文が掲載されているので、 ピデオ内で、聞き取れない場合は、英文を読めば、なんとか、理解できます。 ジョイントをどのように配置するかの紹介…

「ジョイントとそれらのアセンブリ上の効果:Joints and Their Effect on Assemblies」を翻訳する。Fusion360ヘルプ

英語での説明のビデオチュートリアルです。映像だけで雰囲気は、理解できます。ページの下に、ナレーションの英文が掲載されているので、 ピデオ内で、聞き取れない場合は、英文を読めば、なんとか、理解できます。 ボディでは、ジョイントが使えず、コンポ…

「移動コマンドでコンポーネントを配置します:Position Components with the Move Command」を翻訳する。Fusion360ヘルプ

英語での説明のビデオチュートリアルです。映像だけで雰囲気は、理解できます。 ページの下に、ナレーションの英文が掲載されているので、ピデオ内で、聞き取れない場合は、英文を読めば、なんとか、理解できます。 マニュビュレータを使用して、コンポーネ…

「コンポーネントと分散型のデザインを挿入します:Insert Components and Distributed Design」を翻訳する。Fusion360ヘルプ

英語での説明のビデオチュートリアルです。映像だけで雰囲気は、理解できます。 ページの下に、ナレーションの英文が掲載されているので、 ピデオ内で、聞き取れない場合は、英文を読めば、なんとか、理解できます。

Fusion360でハサミをモデリングする。その3アセンブリ

指を入れる部分のプラスチックのガードと要の金具を行っていませんが、 モデリングは、終了して、アセンブリを行います。

「同じデザインの部品とアセンブリ:Parts and Assemblies in the Same Design」 「デザインのボディとコンポーネント:Bodies and Components in Designs」を翻訳する。Fusion360ヘルプ

英語での説明のビデオチュートリアルです。ページの下に、ナレーションの英文が掲載されているので、ピデオないで、 聞き取れない場合は、英文を読めば、なんとか、理解できます。 Fuison360のアセンブリで登場するジョイントは、独自機能なので、ヘルプに頼…

Fusion360でハサミをモデリングする その2 左側

前回の試行錯誤で、ほとんどのポイントは、確認できたはずなので、今回は簡単にモデリングできるはずです。

Fusion360でハサミをモデリングする。その1 右側

画像を貼り付けて、それを下書きにスケッチやモデリングする方法を、 ヘルプから見つけたので、その機能を使って、ハサミをモデリングしてみたいと思います。

「アセンブリ Assemblies」Fusion360ヘルプを翻訳する

Fusion360では、アセンブリでモデリングした部品を配置するために、拘束ではなく、ジョイントという概念を使っています。 使いなれないせいなのか、あまり使い勝手が良くありません。この一連のヘルプを見て、その辺りが解消できることを期待します。

他のユーザーにデザインの編集権限を与える。以前に保存したデザインに戻す。

Fusion360を利用して、複数人で、同じデザインを修正するために、編集のアクセス権を与える方法、 以前に保存したデザインを現行のデザインに変更する方法を知ることができます。

これから始める3D-CAD(無料や低価格で利用できる3D-CADについて)

このブログで使い方を紹介しているFusion360は、無料で使え、そこそこ、高機能のように思えたから使い始めました。 個人利用とスタートアップの方は、無料で使えます。建築パースを意識しているか、 レンダリングが簡単に行なえるので、モデリングした形状を…

「プロジェクトを作成し、プロジェクト名を変更します」Fusion360のヘルプを翻訳する。

Fusion360に限らず、デザインと表現する作成したモデルデータをどうやって保存、管理するかは、悩ましいものです。 10年ほどで、読み込み装置が販売されなくなってしまうメディアの管理、いつかは壊れるHDDの中のデータ、 それらを、クラウド上で管理するの…

「管理と共同作業 Manage and Collaborate」Fusion360のヘルプを翻訳する。

「データをクラウド上で管理して、製品を作成するための共同作業を効率化しましょう」という建前の機能。 この手のツールや機能は、管理者側やフリーライダー側が、 実効的な作業者からどれだけ効率的に搾取するかを目的に設計されていることが多いので、 有…

「スカルプ・ボディに基づいた、モデリング Lesson 2 Modeling based on a sculpted body」Fusion360のヘルプを翻訳する。

このチュートリアルでは、スカルプで作成した外形をどうやって、部品として分割するかについて学ぶことができます。 なるほど、こうやって使えばいいのかと理解できます。 修正ドロップダウンの結合は、ブーリアン演算すべてが可能なコマンドだったとは気が…

「スケッチに基づいたモデリング Lesson 1 Modeling based on Sketches」Fusion360のヘルプを翻訳する。

Fusion360は、ユーザーインターフェイスにかなり力が入っているのは理解できます。 つまり、ツールバーにできる機能が並べているのではなく、可能な操作があるとき、 メニューに現れるユーザーインターフェイスデザインが採用されています。 その結果、機能…

「モデリング Modeling」Fusion360のヘルプを翻訳する。

基本的な練習[ Basic Training ]のモデリング[ Modeling ]の項目には、2つのチュートリアルが含まれています。

「参考画像を使用して、T-スプラインを作成します。Lesson 3 Creating a T-Spline using a Reference Image」Fusion360のヘルプを翻訳する。

紹介するヘルプでは、画像を取り込み、その画像を使用して、スカルプでモデリングする方法が紹介されています。

「T-スプライン形状を変更するLesson 2 Modifying a T-Spline Form」Fusion360のヘルプを翻訳する。

端的には、英語力が不足しているのですが、言い回しに慣れていないのか、特徴的な文章なのか、翻訳が大変です。 さらに、スカルプ・モデリングは、ほとんど使っていないので、 操作もよくわかっていない状態で翻訳しています。その結果、さらに難易度が上が…

「T-スプライン形状を作成するLesson 1: Creating T-Spline Forms」Fusion360のヘルプを翻訳する。

スカルプ作業スペースで行う、粘土細工のようなモデリングは、 ソリッドモデルを作成するのとは全く異なるので、 どこかで学ばなければ、操作方法を習得できません。 樹脂製品の外観などは、この方法で外形を表現しているのかもしれません。 3D-プリンタ向け…

Fusion360のヘルプ「スカルプ:Sculpt」を翻訳する。

Fusion360は、立体を押したり、引っ張ったりして、粘土細工の様に、自由曲面を作成できるスカルプ機能が利用できます。 画像制作や立体フィギュアのために利用する3D-モデラーと厳格な寸法指定により立体を作成する3D-CADの機能の両方を利用して、 モデリン…

Fusion360のヘルプ「演習:構造ジオメトリーと拘束を使用する:Exercise: Using Construction Geometry and Constraints」を翻訳する。

基本的なトレーニングのスケッチの2つ目の演習です。形状自体は、特に複雑なものではありません。 基本的なスケッチ操作を習得するためには、行ってみてもいいかもしれません。

Fusion360のヘルプ「演習:スケッチを作成する:Exercise: Creating a Sketch」を翻訳する。

3D-CADは、GUIで操作するため、その操作をわかりやすく説明するのは難しいものです。 最近では、操作の動画を提示するだけのものがありますが、動画は、わからないところを探したり、 わからないところだけをみたい時には不便なので、やはり、従来の画像と文…

Fusion360で、ダブルクリップをモデリングする。その3アセンブリ

それでは、完成した2つの部品をアセンブリで組み立てます。 考えてモデリングしていても、組み立ててみると干渉が発生していることが見つかることが多いです。 その場合は、モデリングした部品を修正します。 部品を作成する前に、部品の不具合が発見できる…

Fusion360で、ダブルクリップをモデリングする。その2ハンドル

ダブルクリップのモデリングの続きです。針金を曲げた形状なので、パスを描いて、スイープで押し出します。

Fusion360で、ダブルクリップをモデリングする。その1本体

Fusion360では、板金モデリングに対応していないので、展開できません。 そのため、チュートリアルとしては、面白みが少ないのですが、 形状が簡単そうなのでモデリング対象としては、適していると考えモデリングしました。 でも、なぜ、ダブルクリップとい…

Fusion 360の文書(CADデータ)をA360クラウドを利用して公開する

Fusion360では、A360のクラウド上で、データを管理します。このクラウドからデータを公開できる機能が存在するようです。

Fusion360のヘルプ「スケッチ(Sketch)」を翻訳する

Fusion360のヘルプ「スケッチ(Sketch)」を翻訳しました。スケッチで作成した線を押し出して面を作成したり、 線で囲まれた領域を押し出すことで、立体を作成します。 今回紹介するページは、Fusion360のヘルプの「スケッチ(Sketch)」項目のリストです。 リス…

Fusion360のヘルプ「方針の説明 Lesson 4: データ・パネル・インターフェイス(Getting Oriented Lesson 4: Data Panel Interface)」を翻訳する

Fusion360のヘルプ「方針の説明 Lesson 4: データ・パネル・インターフェイス(Getting Oriented Lesson 4: Data Panel Interface)」を翻訳しました。 データパネルの使い方と説明で使われるサンプルデータの所在が紹介されています。

Fusion360のヘルプ「方針の説明 Lesson 3: ナビゲーション(Getting Oriented Lesson 3: Navigation)」を翻訳する

「方針の説明 Lesson 3: ナビゲーション(Getting Oriented Lesson 3: Navigation)」を翻訳しました。 ここまで読み進めると「Getting Oriented」は、「方針の説明」は、 デザインの向きを変える操作の事の意味のきがしてきますが、どんな訳語を当てたらいい…