ドローイング空間

3D-CADを中心に、雑多なことをかいています。

夏の必需品?冷蔵庫に入れても邪魔になりにくい薄型やかん。

広告

夏は、水分を積極的に補給したいものです。

ペットボトルは、費用負担も大変ですが、暑さで動きたくない気持ちも加わり、空になったペットボトルが溜まるのが、面倒で、大変です。

冷水抽出は、麦茶など、傷みやすいお茶では、沸かして作ったお茶より傷みやすいので管理が大変です。飲み切るまでの時間にもよりますが、状況によっては、やかんでお茶を沸かすことになります。

薄型やかん

 

一人暮らしでは、粗熱をとったやかんをそのまま冷蔵庫に保管できます。

この方法のメリットは、冷水ポットに移す必要がないので、作業の手間と、冷水ポットを洗う手間が省けます。また、やかんは、毎回加熱するので、お茶が傷みにくい上、ステンレスは、金属であるため、プラスチックの冷水ポットより冷えやすいというメリットがあります。

しかし、家族がいると、このような贅沢な冷蔵庫の空間の利用の仕方はできません。

そこで、薄型やかんの出番です。

薄型なので、冷蔵庫の棚板を外さずに、冷蔵庫に保管できます。

お茶を沸かして、冷やして、冷水ポットに入れ、冷蔵庫に入れ、飲み終わったら冷水ポットを洗う手間が、お茶を沸かして、冷やして、 冷蔵庫に入れる手間に代わり、若干の作業が軽減できます。

暑い夏、この作業の軽減が、かなりありがたく感じます。

麦茶の場合は、それでも傷みやすいので、味が変化したら残っていても捨てて、新たに沸かし直しましょう。

 

薄型やかんは、選択肢がありません。ほぼ指名買いです。容量の違いで、2種類あります。

 

 

 

注意点は、最低2つ購入することです。

  • お茶を沸かして粗熱をとる
  • 冷蔵庫で冷やす

この状態を同時進行させたいので、最低2つ必要です。家族が多い方は、必要に応じて個数を増やしてください。(頻繁に飲み切る場合は、やかんで沸かさず、冷水抽出でもよいかもしれません。)

 

この薄型やかんに付属する茶こしは、メッシュの細かいステンレス鋼が使用されているので、ポリプロピレンの不織布に入っているお茶でなくても気持ちよく使用できます。

 

注ぎ口に蓋がついているので、沸かしたお茶の粗熱をとる際、屋外に放置する際、注ぎ口の蓋に困ることはありません。

 

ただ、このやかんの注ぎ口、少し液だれします。

その欠点を踏まえても、このやかんは便利です。