ドローイング空間

3D-CADを中心に、雑多なことをかいています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

PCCAサイクルよりもOODA(ウーダ)ループ?

PDCA (Plan, Do, Check, Act)サイクル PDCAサイクルとはPlan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)を繰り返すことで、業務を改善していく手法です。 定型業務主体の部署では、利用できるのかもしれませんが、私の知っている限りうまく使えた例は…

パソコンの動作が遅くなったので、CPU冷却ファンを交換した

PC

最近、パソコンの動作が遅くなってイライラしていました。もしやCPUクーラーに大量のホコリがたまっているのではと思い、ケースを開けてみました。予想に反して、ホコリはあまり溜まっていません。 ケースを開けたまま、PCを動かすと、CPUファンが、フラ~と…

トランプの壁(メキシコ国境の壁)は、非現実的と言って軽く考えて軽視していいのか?

トランプ大統領がアメリカとメキシコの国境に作る壁は、ここ最近のニュースでは、 コスト、労働者、原材料の供給の問題から非現実的と報道しているものが大勢です。 トランプ氏の行動に関する予測では、 ほとんど外れているマスコミ各社の情報をそのまま信じ…

部署内の棚卸作業を軽減!低予算で利用できる「在庫管理ソフト」の下調べ

PC

バーコードリーダーは、キーボードと同じで、読み込んだバーコードを数値として、カーソル位置に出力します。 そのため、ノートパソコンと表計算ソフトがあれば、マクロを利用して簡単な在庫管理ソフトが作れそうです。 ただ、それを行うと、自分がその担当…

中国人がいないことを付加価値にできるか

「南京大虐殺」や「慰安婦の強制連行」を否定する書籍を客室に備えているとして、中国政府が訪日中国人に日本のアパホテル利用を禁止した。中国人観光客は、マナーの質から「ありがたいけど嫌われる存在」といわれることがあります。これから、アパホテルに…

日々の頭痛対策!我慢する以外方法について調べてみる

頭痛のない状態が想像できないので、運動すると筋肉痛になるのと同じで、頭を使えば頭痛になるのは、当たり前のことだと思っていたのですが、そうでもないようです。 そこで、調べてみることにしました。

地震対策! 簡易式 家庭用 電源遮断器

地震で、家具や家電の転倒による電気由来の火災を防ぐために、地震を感知してブレーカーを落として、火災を防ぐ感震ブレーカーの設置が推奨されています。 ブレーカーの交換には、資格が必要なので、通販で購入できるブレーカーの交換をせずに設置できる簡易…

意外にカンタン!無線タイプの玄関チャイムの増設

無線タイプの玄関チャイムを既設の優先タイプの玄関チャイムに追加する方法を紹介します。リレーを使って、市販の無線チャイムの送信機を埋設タイプのチャイムボタンで駆動します。

ブラウザに詐欺ページやフィッシングサイトが表示されたときの対応方法

PC

インターネットで、Webサイトを閲覧していると、詐欺ページが表示されることがあります。

湿式ダイヤモンドカッター

ダイヤモンドカッターというと、グライダーに取り付け火花をまき散らしながら金属を切断する装置を思い浮かべると思います。 火花をまき散らして切断する乾式のダイヤモンドカッターのほかに、舗装工事の現場で見かけるコンクリートやアスファルトを切断する…

雪下ろし不要の滑雪シート

積雪のニュースを見ると豪雪地帯では雪下ろしが大変そうです。屋根の雪下ろしをしなくていい融雪装置や構造の屋根が開発されていますが、雪が滑りやすいシートで屋根を覆うことで、雪下ろしをしなくても、雪が自然に落ちるシートが販売されています。

鍋やフライパンのテフロン再加工について調べてみた。

テフロンコートのナベやフライパンは、テフロン加工の効果がなくなったら買い替える必要があります。現在の新しい製品は知りませんが、以前使用していたものでは、半年ぐらいで、テフロン加工の効果がなくなります。 数年の試行錯誤の結果、鍋はステンレス、…

とても便利!部屋を片付けなくても撮影できる!撮影ボックスを購入した。

撮影ボックスを購入しました。

印刷可能なディスクのレーベル印刷面用のフェルトペン

PC

CD-R、DVD-R、BD-Rなど、印刷可能なディスク(プリンタブルディスク)のレーベル印刷面に、通常のフェルトペンで直接書き込むとざらざらと粒子がはがれる書き心地で、何かが剥がれている気がします。そして、使用したフェルトペンはすぐに書けなくなってしま…

最近のカラオケ事情

一時、お盆やお正月、人が集まるとすぐにカラオケが始まる時代がありました。テレビやラジオと同じようにカラオケッセットが、普通に家電ショップの広告に並んでいた時代がありました。 現在、家庭用カラオケは、どうなっているのでしょうか?疑問に思ったの…