ドローイング空間

3D-CADを中心に、雑多なことをかいています。

Search Consoleのクロール統計情報で、サーバーの能力を類推できる?

広告

サーバーの能力は、謎が多いですが、通常の状態の能力は、GoogleのSearch Consoleで確認できる、 クロールの統計情報で類推できるのでは?と考えました。

 

クローラーは、おそらく、サーバーの負荷がかかり過ぎないように、 サーバからの反応、データの転送速度を確認しながら、 多すぎも、少な過ぎもしない程度に、サイトをクロールしているはずです。

そうであれば、クロール情報を比較すれば、通常の状態のサイトの能力の相対値が比較できるはずです。

では、実際に確認して見ましょう。

複数のサーバーをたくさん利用していなので、私が利用しているサーバーでのみ、確認してみました。

Search Consoleのダッシュボードから、クロール、クロールの統計情報を確認し、

クロールの統計情報

その中のページのダウンロード時間を比較します。

ダウンロード時間を比較します。

概略がつかめればいいので、平均の値を使用します。

その結果、同じサーバー内のサイトでは、ほぼ同じ値を示しています。

そして、私の利用しているサイトでは、以下の様になりました。

サーバー名(ミリ秒)
はてなブログ(無料) 340
core-mini(月額198円(税別)) 215.25(208,215,202,232)

※4つのサイトの単純な算術平均

FC2無料ホーム・ページ 85

※ 2016-03-02のSearch Consoleの表示画面から値を取得しました。

結果として、指標として利用できそうな値が出てきました。 月額利用料500円前後のサーバーの値が知りたいものです。

アクセスが集中した際、501が出る寸前の能力などは、推定できませんが、 通常運行時のサーバー能力の比較の値には、使えそうな気がします。

みなさんも、自分が利用しているサーバーで値を比較してみると面白いかもしれません。