ドローイング空間

3D-CADを中心に、雑多なことをかいています。

新型コロナウイルスで、車のデザインが変わる?

広告

新型のコロナウイルス感染者の大量発生で、大人数の感染症感染者をどうやって移送するかというこれまで考えられていなかった問題が明確になりました。

これに伴い、バスやタクシーなどの輸送機器のデザインが変化する可能性があります。

 従来は、少人数の感染者の発生しか想定していなかったので、感染者を、ストレッチャー上の筒状のフイルムチューブに入れて移送することを想定していました。
しかし、数十人を超える感染者を移送する状況では、この方法で、大量の感染者を移送することは困難です。

今回の新型コロナウイルスの流行では、感染者の大量輸送に、バスが使用されました。
バス、救急車、タクシーなど、従来の自動車では、乗客と乗員が同じ空間を共有します。そのため、感染者を移送する場合、乗員つまり、運転手は、防護服を装着して運転する必要があります。

さらに、今回の新型コロナウイルスででは、症状が発生するでも感染をする特徴があるため、通常営業をしているバスやタクシーの運転手や、救急車の乗員が、乗客に感染拡大させ続けるキャリアになる可能性が高くなります。

この状況から、メーカー側の製品提案ではなく、法律による規制で変化を強制される可能性があります。つまり、新規に導入するバスやタクシーが、感染者の輸送に対応している機種しか利用できなくなる可能性です。

具体的なデザイン変更点として、乗員の安全を確保するために、電車の運転席のように個室にし、エアコンなどの空調も別系統にするデザインに変更する必要があります。また、ウイルスの感染力を低下させる空気清浄機や客室清浄のためのオゾン発生器の装着などにともない、設計に、客室内の空気の流れを意識する必要が生じます。

タクシーの車体は、ボックス型の新型車両が登場しましたが、新型コロナウイルスの登場により、さらに変化する可能性があります。

カーフェリーやクルーズ船などの内部のデザインも、感染症の感染拡大の抑制に対応したデザインが求められる可能性が高くなります。