ドローイング空間

3D-CADを中心に、雑多なことをかいています。

パナソニックの冷蔵庫を購入したけど、失敗だったかもしれない。

広告

パナソニックの冷蔵庫を購入して使用しています。

でも、少し困った仕様に直面しています。冷蔵庫を開けたままにした時のアラーム音が、高齢者に聞こえないのです。

 

サポートに問い合わせたところ、ブザー音の周波数の変更は可能とのことです。

ただ、ユーザー側では調整できません。
そのため、修理技術員の訪問調整による対応になります。

さらに、「※修理ではないため、ご訪問費用、技術費用等がかかる可能性がございます。」

購入してしまったユーザーには、嬉しくない対応です。
世界的な1流企業パナソニックの技術社員の出張費用と技術費用って、合わせるといくら?
もしかしたら無料で対応してくれるかもしれませんが、やな予感がします。かなりします。

 

 しばらく前、しゃべる冷蔵庫のニュースを見たことがあります。

海外メーカーに転身したシャープの製品です。

www.sharp.co.jp

 

しゃべる内容も知れば知るほどムダ機能に思えます。もちろん、購入していませんし、使っていません。

 

使っているのはパナソニックの冷蔵庫です。

panasonic.jp

でも、今日、『「しゃべる冷蔵庫」は、目の付け所がシャープかもしれない。』ことに気が付きました。

 

冷蔵庫のドアを開けたままにするとなるアラーム音、高齢者だと聞こえないのです。

確かに、聴覚検査のような音がします。

限りなく設計ミスに近いのでは?

とはいえ、さすがに私も購入する際に、冷蔵庫を開けたままにした時のアラーム音はチェックしなかった。

家電販売店の展示では、電源が入れていないので、ドアを開けたままにしてもアラーム音は鳴りません。したがって、家電販売店の店員さんも製品ごとの冷蔵庫のアラーム音は知りません。と推測されます。

 

さらに、メーカーのホームページの商品説明でも、アラーム音は紹介されていません。冷蔵庫のカタログページにアラーム音ボタンがあっても押すかどうかは微妙です。

 

そういえば、たしか、パナソニックは、高齢者に優しい家電を開発しているのはなかったのでしょうか?

panasonic.jpあれ?違う製品ブランド群でした。製品群すべてに水平展開ではないのですね。

とはいえ、今、このJコンセプトの冷蔵庫の、ドア開放警告音高齢者対応なっているか確認したい好奇心でいっぱいです。

 

冷蔵庫の、ドア開放警告音は盲点です。セールスポイントになりそうですが、購入の際、気が付いて比較する方隠れたおすすめポイントとして、紹介してくれる店員さんも少ないと思います。

 

目の付け所がシャープな、「しゃべる冷蔵庫」は、製品のアピールポイントのほとんどの機能は不要と思いますが、冷蔵庫の、ドア開放警告音は、しゃべって教えてくれるはずです。難聴の高齢者でも聞き取れる可能性が高いです。

このしゃべる冷蔵庫、テレビのニュースでは、大人の女性の声でしたが、高齢者向けには、子供の声のほうが聞き取りやすいのではと思いました。

発想は、奇抜で素晴らしいのに、(使ってみるとまた違う印象を持つでしょうが)詰めが少し甘いように思えるところもシャープな感じです。

 

高齢者は、冷蔵庫のドアを開けたままにするのが大好きです。

高齢者がいるご家庭で、これから冷蔵庫を買い替える場合には、冷蔵庫の、ドア開放警告音は、重要な製品選択のポイントである事を認識しておく必要があります。

高齢者社会が進むと、自動でドアを閉めてくれる冷蔵庫が現れるかもしれません。

 

もし、あなたが、冷蔵庫の企画開発者であった場合、冷蔵庫の、ドア開放警告音高齢者対応できますか?聴覚障碍者のことを考えた企画設計ができますか?

 

昔から存在する生活家電も新たなデザイン思想が要求される時代になったのかもしれません。

 

追記

日立もしゃべる(音声メッセージ)冷蔵庫を発売していました。現行品ではなくなっているようです。カタログから判断すると、冷蔵庫の、ドア開放警告音の大きさは変更できるようです。

kadenfan.hitachi.co.jp購入時に気が付かなかっただけで、冷蔵庫の、ドア開放警告音高齢者対応なっている製品は存在したのかもしれません。

さらに追記

パナソニックのメールサポートに連絡したところ以下のメールが届きました。

○○ 様

パナソニックお客様ご相談センターの○○○と申します。
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

また、このたびは弊社の冷蔵庫に関してお問い合わせを賜り、
重ねて御礼申し上げます。

お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。

ドア開放時のブザーが聞こえにくいとのことで、ご不便をおかけして
おります。

ドア開放時のブザーでございますが、音の変更は可能でございます。
※周波数の変更であり、音が大きくなるわけはございません。
 変更をすることで、音が聞こえやすくなる可能性がございます。

設定は、修理技術員が行う特殊モードで行う必要がございます。

恐れ入りますが、ご購入店もしくは弊社の修理ご相談窓口まで、ご相談を
お願いします。

※修理ではないため、ご訪問費用、技術費用等がかかる可能性がございます。 
 詳しくは、ご購入店や修理ご相談窓口までご確認をお願いします。

念のため、弊社の修理ご相談窓口をご紹介させていただきます。

パナソニックの修理ご相談窓口

パナソニックコンシューマーマーケティング修理相談窓口
電話番号:0120-878-554

こちらが送信した内容は、送り返されれなかったので、はっきりは言えませんが、「聞こえなかった」が「聞こえにくかった」に代わっている。実際は、「まったく聞こえない」そうです。日常会話では、特に問題はないので、製品設計の問題だと思うのですが…。

※修理ではないため、ご訪問費用、技術費用等がかかる可能性がございます。

音が聞こえやすくなる可能性

修理費、出張費がかかる可能性があって、音が聞こえやすくなる可能性がある…。

外れ製品を購入した気分でいっぱいになりました。

当たり前の対応かもしれませんが、冷蔵庫は高額製品です。別のメーカーの製品を買っておけばよかったというのが本当のところです。

販売店に相談して、調整費用がこちら負担ならあきらめることにします。

現行のパナソニック冷蔵庫は、高齢者がいる家庭では、不適切な選択の可能性が高いので、注意してください。